木々を訪ねる
トキワカモメヅル(山地に生える細長い多年生つる性草本)
oak
2013年07月01日 12:00
トキワカモメヅル ガガイモ科
山地に生える細長い多年生のつる性草本。小枝(つる)は径1mmくらいで細長く、他のものに巻き付いて伸び1~3mになります。葉は対生しやや硬めの披針状長楕円形~披針形、長さ4~10cm。幅1~3cm、葉先は鋭く尖り、脚部は円く葉柄につながります。葉の付け根から3~5cmくらいの花柄をだし紫色の小花(径7~8mm)を咲かせます。対生する葉をカモメの飛ぶ姿に見立ててトキワ(常緑)カモメヅルと名付けられました。oak
Share to Facebook
To tweet