おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 樹木 › リュウキュウナガエサカキ(葉腋に白い花をつけます)

2015年02月24日

リュウキュウナガエサカキ(葉腋に白い花をつけます)

リュウキュウナガエサカキ(葉腋に白い花をつけます)

リュウキュウナガエサカキ(シマサカキ) つばき科

リュウキュウナガエサカキは山地に生える高さ3~5mになる常緑の小高木。若い枝には伏毛あります。葉は細めの倒披針形で互生し、長さ5~8cm、幅1.5~2.5cm、葉先は鋭く尖る鋭尖頭、葉縁は全円、表面は無毛で濃緑色、裏面は絹毛がありいくぶん白っぽい緑色をしています。花は7月頃、葉腋に白い花を一個ずつ付けます。果実は液果、径1cmで黒く熟します。Oak


同じカテゴリー(樹木)の記事

Posted by oak at 12:00│Comments(0)樹木
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。