2015年03月18日
ヤンバルセンニンソウ(3~5本の葉脈が目立ちます)

ヤンバルセンニンソウ きんぽうげ科
山地の林縁に生える常緑のつる性草本。茎は他のものに巻き付き3~5mに伸びます、葉は三出複葉で小葉は卵状長楕円形、葉先は尖り(短鋭尖頭)、全縁、表面には光沢があります。また3~5本の葉脈が目立ちます。花は白色で、腋生の円錐花序に多数つきます。Oak
Posted by oak at 12:00│Comments(0)
│草本
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |