おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 樹木 › クロツグ(香りの良い花・・)

2009年03月27日

クロツグ(香りの良い花・・)

クロツグ(香りの良い花・・)

クロツグ  やし科

地面から2~3mもある大きな羽状葉を束状に出して生え、全体としては背が低く株立ちになります。沖縄ではマニ(マーニ、ところによってはマーン)と呼ばれ基部にシュロ毛がありシュロ縄(シュロ=棕櫚(棕櫚縄の本家本元)の木とは別)の原料にすることもある。5〜6月に褐色の香りの良い花を咲かせる。


タグ :クロツグ

同じカテゴリー(樹木)の記事

Posted by oak at 12:50│Comments(0)樹木
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。