おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 草本 › ゲットウ(ムーチーのほのかな香りと甘さが思い出されます)

2009年04月02日

ゲットウ(ムーチーのほのかな香りと甘さが思い出されます)

ゲットウ(ムーチーのほのかな香りと甘さが思い出されます)

ゲットウ  しょうが科

ゲットウ(月桃)はショウガ科の多年草。大きな葉には独特の香りがあり、防虫効果、消臭効果、鎮静効果のある芳香剤としてつかわれる。このゲットウからはなんと言ってもムーチーのほのかな香りと甘さが思い出されます。方言名サンニン、サニン。



同じカテゴリー(草本)の記事

Posted by oak at 17:09│Comments(2)草本
この記事へのコメント
近くのスーパーに行く時家々の木を見ながら行ったらありました グァバ実が付いていました
Posted by こん3 at 2009年04月02日 23:50
こん3、今年は季節はずれに実のついたグァバをよく見ます。そういう品種もあるのですが、7月下旬から8月いっぱいがグァバの熟する期間だと思います。今頃は花の咲く時期なんですがうちのグァバも今年は花が少ないようです。天候異変かも知れません。
Posted by oakoak at 2009年04月03日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。