おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 草本 › セイヨウタンポポ(繁殖力が旺盛で在来種を圧倒している・・)

2009年05月21日

セイヨウタンポポ(繁殖力が旺盛で在来種を圧倒している・・)

セイヨウタンポポ(繁殖力が旺盛で在来種を圧倒している・・)

セイヨウタンポポ  きく科

セイヨウタンポポは多年生草本。根は円柱形で地中深く伸びている。葉は束状に根本から生え、長さ7~25cm、 幅1~6cm、羽状の深い切れ込みがあり柔らかく、食用にもなる。花茎は5~45cm、てっぺんに黄色い花を咲かせ、総苞と呼ばれる花のすぐ下(萼と花弁の間)につく葉が反り返っているのがセイヨウタンポポの特徴です。そう果(種)には綿毛のような冠毛がついて風によって運ばれ飛散する。繁殖力が旺盛で在来種を圧倒しているかに見える。



同じカテゴリー(草本)の記事

Posted by oak at 12:00│Comments(1)草本
この記事へのコメント
おはようございます。

コメントありがとうございます。

ニホンタンポポの情報お待ちしています。
Posted by ハナブサミツルハナブサミツル at 2009年05月27日 07:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。