おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 樹木 › ソーセージノキ(食べられたら良かったのに・・)

2009年05月27日

ソーセージノキ(食べられたら良かったのに・・)

ソーセージノキ(食べられたら良かったのに・・)

ソーセージノキ  のうぜんかずら科

不思議な木があったもので、ほんとに30~40cmもある大きなソーセージに似た実をぶらさげているが食べられないようです。高さ15mほどになる落葉高木。葉は30cmの大型の奇数羽状葉、花は外側は緑白色、内側は濃い紅色で長い花柄の先に垂れ下がって咲きます。花は夜半に咲き、朝までには落花する。



同じカテゴリー(樹木)の記事

Posted by oak at 12:00│Comments(1)樹木
この記事へのコメント
ソウセイジーに似た木の花見たかったです
Posted by こん3こん3 at 2009年05月28日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。