おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 樹木 › チシャノキ(若い葉はチシャの香りがし・・)

2009年06月14日

チシャノキ(若い葉はチシャの香りがし・・)

チシャノキ(若い葉はチシャの香りがし・・)

チシャノキ むらさき科

高さ20m、直径1mにもなる落葉高木。葉は柿の羽に似た大型で長さ5~20cm、互生、表面にはかたい毛がありざらつき、葉縁には細かい鋸歯がある。花期は春と秋に2回あり房状の白い小花が上向きに咲きます。果実は球形で4m、はじめ淡黄色から暗褐色になり熟します。若い葉はチシャの香りがし、食べられる。


タグ :チシャノキ

同じカテゴリー(樹木)の記事

Posted by oak at 12:00│Comments(0)樹木
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。