2009年06月20日
ツワブキ(葉は根本から出てくる根生葉・・)

ツワブキ きく科
ツワブキは常緑の多年生草本。葉は根本から出てくる根生葉で20~30cmの長い柄がり、丸い腎形で表面は輝きがあります。長い花茎の上にキク科独特の舌状花と筒状花からなる黄色い花をつけます。
Posted by oak at 12:00│Comments(0)
│草本
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |