2009年06月22日
デイゴ(幹径が40cm以上の木が各地で見られる・・)

デイゴ まめ科
デイゴは高さ15mに達する落葉の高木で、生長が早く幹径が40cm以上の木が各地で見られる。枝は四方に伸び多数の鋭い刺がある。葉は3出複葉で小葉は広卵形、長さ8~18cm.先が尖り( 鋭尖頭)、付け根は広いくさび形をしています。花は大形の赤色花を多数つけます。材質は柔らかく琉球漆器の材料になる。
Posted by oak at 12:00│Comments(0)
│樹木
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |