おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 樹木 › テンニンカ(花は美しく実も甘くておいしい・・)

2009年06月25日

テンニンカ(花は美しく実も甘くておいしい・・)

テンニンカ(花は美しく実も甘くておいしい・・)

テンニンカ ふともも科

テンニンカは高さ1~2mの常緑の低木。小枝と葉の裏面に灰白色の短い柔毛を密につけています。葉は対生、長さ5~6cm、幅3cm、やや厚めの長楕円形をし三行脈が目立ちます。5個の花弁をもつ桃色の美しい花を初夏に咲かせます。花には雄しべが多くついています。グァバと同じフトモモ科で方言でモウバンシルーと呼ばれるように実も小さいながらも甘くておいしい。



同じカテゴリー(樹木)の記事

Posted by oak at 16:06│Comments(0)樹木
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。