おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 樹木 › ハスノハギリ(黄白色の風鈴のような花・・)

2009年07月22日

ハスノハギリ(黄白色の風鈴のような花・・)

ハスノハギリ(黄白色の風鈴のような花・・)

ハスノハギリ  はすのはぎり科

ハスノハギリは常緑の高木、樹皮は滑らかで淡褐色。葉は互生し、円心状楯形、やや固め、長さ20~40cmの大きな葉です。夏には枝の先端に黄白色の風鈴のような花が咲き、風鈴の中に黒い実がつきます。名護の宮里前御嶽には県指定の天然記念物のハスノハギリ樹林があります。



同じカテゴリー(樹木)の記事

Posted by oak at 12:00│Comments(0)樹木
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。