おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 樹木 › ハマイヌビワ(無花果(球形の実の中に小さな花がある))

2009年07月31日

ハマイヌビワ(無花果(球形の実の中に小さな花がある))

ハマイヌビワ(無花果(球形の実の中に小さな花がある))

ハマイヌビワ くわ科

ハマイヌビワは常緑の中高木。葉は厚い革質、披針形~披針状楕円形、長さ8~15cm、幅5~8cm、表面は濃い緑色で光沢がある。8~10対の側脈が目立ちます。無花果(球形の実の中に小さな花がある)は8~10mmで紅色に熟した後、暗紫色のなる。方言名アチネーク



同じカテゴリー(樹木)の記事

Posted by oak at 12:00│Comments(0)樹木
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。