2009年08月03日
ハマオモト(白い花をさかせ、花には芳香がある・・)

ハマオモト ひがんばな科
ハマオモトは海岸の砂地に生える常緑の多年生の草本。葉は短い茎に束状(束生)に付き、長さ30~70cm、厚く光沢がある。葉の間から太い花茎を真っすぐ上向きにのばし先端に多くの白い花を咲かせます。花には芳香がある。別名ハマユウ。
Posted by oak at 12:00│Comments(0)
│草本
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |