おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 草本 › ハマオモト(白い花をさかせ、花には芳香がある・・)

2009年08月03日

ハマオモト(白い花をさかせ、花には芳香がある・・)

ハマオモト(白い花をさかせ、花には芳香がある・・)

ハマオモト  ひがんばな科

ハマオモトは海岸の砂地に生える常緑の多年生の草本。葉は短い茎に束状(束生)に付き、長さ30~70cm、厚く光沢がある。葉の間から太い花茎を真っすぐ上向きにのばし先端に多くの白い花を咲かせます。花には芳香がある。別名ハマユウ。


タグ :ハマオモト

同じカテゴリー(草本)の記事

Posted by oak at 12:00│Comments(0)草本
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。