おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 草本 › ヒガンバナ(土の中からいきなり花が出る・・)

2009年08月17日

ヒガンバナ(土の中からいきなり花が出る・・)

ヒガンバナ(土の中からいきなり花が出る・・)

ヒガンバナ  ひがんばな科

田の畦や道ばたに生える多年草。秋の彼岸が近づくと葉より先に地面からいきなり30~50cmの花茎を出し、頂に5、6個の赤い花を咲かせます。おしべとめしべは外へ長く伸びます。葉は光沢のある長い線形葉です。リコリンという成分を含み有毒植物。別名マンジュシャゲ(曼珠沙華)


タグ :ヒガンバナ

同じカテゴリー(草本)の記事

Posted by oak at 12:00│Comments(0)草本
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。