2009年08月17日
ヒガンバナ(土の中からいきなり花が出る・・)

ヒガンバナ ひがんばな科
田の畦や道ばたに生える多年草。秋の彼岸が近づくと葉より先に地面からいきなり30~50cmの花茎を出し、頂に5、6個の赤い花を咲かせます。おしべとめしべは外へ長く伸びます。葉は光沢のある長い線形葉です。リコリンという成分を含み有毒植物。別名マンジュシャゲ(曼珠沙華)
Posted by oak at 12:00│Comments(0)
│草本
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |