おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 草本 › ヒメキランソウ(紫紅色の可愛い花・・)

2009年08月22日

ヒメキランソウ(紫紅色の可愛い花・・)

ヒメキランソウ(紫紅色の可愛い花・・)

ヒメキランソウ  しそ科

ヒメキランソウは海岸近くの原野に多くみられる多年生草本。茎は匍匐(地を這う)し節々から根を下ろし新しい芽を出し続け盛んに繁殖します。根から放射状にでる葉はやや厚めで長さ3~4cm、幅1cm、葉先はまるく、葉の付け根は次第に細くなり、葉縁にはなめらかな鋸歯がある。葉腋に1cmぐらいの紫紅色の可愛い花を春と秋に咲かせます。育ててみたい草花です。



同じカテゴリー(草本)の記事

Posted by oak at 12:00│Comments(0)草本
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。