おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 樹木 › フィカスハワイ(フィカスとは日本語のイチジクのこと・・)

2009年08月31日

フィカスハワイ(フィカスとは日本語のイチジクのこと・・)

フィカスハワイ(フィカスとは日本語のイチジクのこと・・)

フィカスハワイ くわ科

フィカスハワイは常緑の中高木、高さ8~10mになります。ガジュマルと同属でよく似ているが、葉がやや大きく、気根がガジュマルよりは少ないが幹に巻き付き、やがて幹と一つになりもくもくとその部分が盛り上がってきます。フィカスとは日本語のイチジクのことで実はイチジク果の無花果(果肉で覆われた中に小さな花がある)です。イチジク、ガジュマル、アコウ、イヌビワ、ハマイヌビワ、オオイタビ、数多くの無花果の木が沖縄にはあります。緑陰樹として街路樹や公園等に植栽されています。



同じカテゴリー(樹木)の記事

Posted by oak at 12:00│Comments(0)樹木
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。