2009年11月20日
センナリホウズキ(実は液果で甘酸っぱくおいしい・・)

センナリホウズキ なす科
センナリホウズキは高さ40~90 cmに達する1年生草本。茎は直立し根元で4、5本に分岐し4つの稜があります。葉は卵形で長さ5~6cm、互生し先は尖り(悦尖頭)、ゆるい鋸歯がある。花柄は細く長さ2cmぐらい、8~10mmの淡黄色の花を咲かせる。花冠は五つに浅く裂けている。実の生長とともに萼も成長し実を包むようになる。実は液果で甘酸っぱくおいしい。最近は食用の大型のホウズキもある。
Posted by oak at 12:00│Comments(0)
│草本