2010年03月20日
キュウリグサ(花弁は薄い青色、中央は黄色・・)

キュウリクサ むらさき科
株全体が白い毛で覆われている。茎は基部で分かれ先に渦巻き状の花序(巻散花序)をつけ、開花とともに伸びる。花は直径5mm、花弁は薄い青色、中央は黄色をおび、下から順に開花し、十数個の可憐な花を次々に咲かせます。葉は互生し、根につく葉(根生葉)には葉柄があり縁には鋸歯があるが茎につく葉(茎葉)は葉身、葉柄とも上に行くに従い次第に小さくなる。ハナイバナとよくにているが、花の中央が黄色いのが違いです。
Posted by oak at 12:00│Comments(2)
│草本
この記事へのコメント
やっと更新しましたね、頑張ってください。
Posted by oineko at 2010年03月20日 13:45
oinekoさん、ありがとうございます。体調は整ってきました。がんばります。
Posted by oak
at 2010年03月24日 08:14
