2010年08月02日
ナンゴククサスギカズラ

ナンゴククサスギカズラ ゆり科
ナンゴククサスギカズラは長さ1~2mに達する蔓性多年生草本。
葉は退化して緑色の細い小枝が(葉状枝)が葉お働きをしているようです。葉状枝は長さ1.5cm、幅1.5mmぐらいの線形で多少弓状に曲がっています。
淡黄色の鐘形の花が咲き、白っぽい球形の実がつきます。ユリ科で、アスパラガスなどと同じ種というのはおどろきです。
Posted by oak at 12:00│Comments(0)
│草本
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |