おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 樹木 › アマミアラカシ(代表的な「どんぐり」です・・)

2011年02月03日

アマミアラカシ(代表的な「どんぐり」です・・)

アマミアラカシ(代表的な「どんぐり」です・・)

アマミアラカシ  ぶな科

アマミアラカシは常緑の高木、代表的な「どんぐり」です。葉は長さ5~13cm、幅2~5cmの長楕円形で上部には鋸歯がある。堅果とよばれる堅い実はマテバシイやウラジロガシより小さく丸みを帯び、美しい形をしています。また実の下部の殻斗(おわん形)に横縞があるのも特徴です。実は生で食べると渋みがあります。oak。


同じカテゴリー(樹木)の記事

Posted by oak at 12:00│Comments(0)樹木
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。