2012年01月12日
コトブキギク(花弁の先は三つに裂けている・・)

コトブキギク きく科
高さ30cmくらいになる一年生草本。葉は対生し先はとがり縁にはゆるやかな鋸歯があります。葉と茎に固い毛がありざらつき感がある。5枚の白い舌状花を咲かせ、花弁の先は三つに裂けている。oak
masa さんご指摘ありがとうございます。ハキダメギクをコトブキギクに改めさせていただきます。コトブキギクの草全体のあらい毛と、匍匐性で改めました、ほかによい同定点がありましたら教えてください。
Posted by oak at 20:15│Comments(2)
│草本
この記事へのコメント
これは同じキク科の帰化植物コトブキギクではないでしょうか?
ご確認を。
ご確認を。
Posted by masa at 2012年01月13日 13:49
masa さんご指摘ありがとうございます。ハキダメギクをコトブキギクに改めさせていただきます。コトブキギクの草全体のあらい毛と、匍匐性で改めました、ほによい同定点がありましたら教えてください。
Posted by oak
at 2012年01月14日 22:39
