おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 樹木 › シキミ(花には芳香があるが毒性を持つ木・・)

2012年01月26日

シキミ(花には芳香があるが毒性を持つ木・・)

シキミ(花には芳香があるが毒性を持つ木・・)

シキミ(オキナワシキミ) もくれん科

シキミ(オキナワシキミ)は山地にはえる高さ10mぐらいの中高木。葉は細長く倒披針形または長楕円形で長さ8cm内外、幅も2cm内外で互生します。花は径2cm内外の淡黄白色、芳香がある。果実は径2cmほど、8個の部屋(袋果?)からなる集合果で各果に突起状のものがついている。株全体に毒性があり、特に果実は猛毒を持つらしい。oak


同じカテゴリー(樹木)の記事

Posted by oak at 22:50│Comments(0)樹木
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。