おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 草本 › リュウキュウハンゲ(肉穗花序とネズミノ尾のような花・・)

2012年01月28日

リュウキュウハンゲ(肉穗花序とネズミノ尾のような花・・)

リュウキュウハンゲ(肉穗花序とネズミノ尾のような花・・)

リュウキュウハンゲ  さといも科

リュウキュウハンゲは地下に小さい「いも」(塊茎)をもつ高さ30cmほどになる多年生草本。葉は矢じり形で根から直接でてきます。花は暗紫紅色の仏炎包とその中に肉穗花序とネズミの尾のようなとがった部分をもつ変わった花をつけます。根茎(いも)や葉には毒がありたべられません。oak



同じカテゴリー(草本)の記事

Posted by oak at 10:09│Comments(0)草本
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。