2012年05月31日
ウンナンヒャクヤク(ムカゴや挿し木で増やせます・・)

ウンナンヒャクヤク(雲南百薬)(アカザカズラ) つるむらさき科
ウンナンヒャクヤク、別名アカザカズラはつる性の多年性草本で南アメリカ原産と言われています。茎は紫褐色を帯び、多くに分枝し、他の植物に絡まり這い上って生長していきます。葉は心形で、やや多肉質、表面は濃い緑色でつやがある。細い花軸に小さな花を多数、総状につけます。ムカゴや挿し木で増やせます。また葉にはマグネシウムを初めとする多くのミネラルが豊富で薬用効果があると注目されています。oak
Posted by oak at 12:00│Comments(0)
│草本