2012年06月14日
エダウチヤガラ(原野や山裾に生える地上ラン・・)

エダウチヤガラ らん科
エダウチヤガラは日当たりの良い原野や山裾に生える地上ラン。地表近くにできる径2cmの球形の偽茎の側面から、30~50cmくらいの花茎を伸ばし、赤紫色の花を咲かせます。また花茎には鞘状の鱗片をまばらにつける。葉は線状披針形で数枚つけるが、花の咲く夏場には枯れてなくなる。またときたま花茎が分枝(枝打ち)するので和名の「エダウチ」の由来になっています。oak
Posted by oak at 12:00│Comments(0)
│草本