おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 草本 › コシダ(茎は針金のように硬く茶褐色で光沢が・・)

2012年07月20日

コシダ(茎は針金のように硬く茶褐色で光沢が・・)

コシダ(茎は針金のように硬く茶褐色で光沢が・・)

コシダ うらじろ科

コシダは山すそや、山路の法面に生える多年生シダ。茎は針金のように硬く茶褐色で光沢があり、2m近くまで伸びます。葉は茎の先端に対生し、対生葉の間からY字状に柄を伸ばし再び一対の葉をつけます。葉身は羽状に深裂します。裂片の裏に多数の胞子嚢群があります。プラスチックがはやる以前は、かごなどの材料に使われました。Oak


タグ :コシダ

同じカテゴリー(草本)の記事

Posted by oak at 12:00│Comments(0)草本
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。