2012年08月03日
サクラツツジ(花は径4~5cmで淡紅白色・・)

サクラツツジ つつじ科
本島北部の山中、久米島で見られる常緑の低木。幹は2~5mになり、若い枝には褐色の長毛が生えている。葉は枝先に3輪生または対生し、楕円形~倒披針形、長さ3~7cm、幅1~3cm、両面にはじめ赤褐色の長い毛があるが後に無毛となります。花は径4~5cmで淡紅白色、5裂片に裂けていて、上側の三つの裂片には紫色の斑点があります。Oak
Posted by oak at 12:00│Comments(0)
│樹木