おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 樹木 › セイバンナスビ(枝と若い葉にはするどいとげがある・・)

2012年12月25日

セイバンナスビ(枝と若い葉にはするどいとげがある・・)

セイバンナスビ(枝と若い葉にはするどいとげがある・・)

セイバンナスビ  なす科

熱帯アジア原産の帰化植物で1~3mぐらいになる低木。枝と若い葉にはするどい刺があります。葉は互生し粗い切れ込みのある楕円形で長さ10~20cmの大型です。
花は星形の白色で集散花序に多数つけます。実は6~8mmで黄色に熟すると文献にはあるが、写真には黄色から赤になる様子が写っています。詳しく観察し分かった時点で訂正します。Oak


同じカテゴリー(樹木)の記事

Posted by oak at 12:00│Comments(0)樹木
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。