おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 樹木 › キバナキョウチクトウ(ペルー原産の低木・・)

2013年01月10日

キバナキョウチクトウ(ペルー原産の低木・・)

キバナキョウチクトウ(ペルー原産の低木・・)

キバナキョウチクトウ  きょうちくとう科

ペルー原産の低木。幹は4mなります。葉は互生し、細長い披針形、普通にみるキョウチクトウよりも細いが、鮮やかな緑色がきれいで公園樹、庭木として親しまれる。花は周年咲き、大きさは4cmくらい、5枚の花弁がらせん状に重なってつく。秋に石果と呼ばれる菱形の実に種が2個入っている。実生または挿し木で増やします。oak 



同じカテゴリー(樹木)の記事

Posted by oak at 15:00│Comments(0)樹木
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。