2013年01月31日
シンツルムラサキ(つる性の一年生草本・・)

シンツルムラサキ つるむらさき科
つる性の一年生草本。茎は長さ3~4mに伸び赤紫色をし、サトウキビや他のものにからみつきます。葉は互生し広卵形、全縁です。葉腋に穂状花序を出し多くの花をつけます。ツルムラサキ(緑色)が古くからあったのに対してシンツルムラサキ(赤紫色)は明治になってから日本に入ってきた。葉は夏場の野菜として食べられます。Oak
Posted by oak at 12:00│Comments(0)
│草本
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |