2013年04月12日
ハマニガナ(砂浜に地下茎を縦横に伸ばして増える多年草)

ハマニガナ きく科
砂浜に地下茎を縦横に伸ばして増える多年草。地下茎は1mにも達し、4~9cm毎にある節から葉柄や花柄を地上に出します。葉は互生し葉身は3~5つに裂け、各裂片は広楕円形で、縁は短く鋭くない疎らな牙歯縁になっている。4月頃、地下の葉腋から花柄を出し径3cmくらいのキク科独特の頭花を咲かせます。Oak
Posted by oak at 12:00│Comments(0)
│草本
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |