2013年04月27日
ヒメジシバリ(別名イワニガナとも呼ばれる多年生草本・)

ヒメジシバリ(イワニガナ) きく科
別名イワニガナとも呼ばれる多年生草本。茎は地上を這い40cmに伸び群生することが多い。節から長い葉柄を出して卵形の葉をつける。葉身は長さ1~3cm、幅8~2.5mm、葉先は円頭、脚部は切形でいきなり葉柄につながる。葉腋に径2.5cmの舌状花のみからなる黄色い頭花(きくの花の中の筒状花のない外輪の舌状花のみ)をつけます。Oak
Posted by oak at 12:00│Comments(0)
│草本