おきなわ本島の各地をドライブしながら 木々を訪ね写真を撮ってきます。
てぃーだブログ › 木々を訪ねる › 木本 › ヘクソカズラ(名に似合わず可愛い花・・)(サオトメバナ)

2009年09月07日

ヘクソカズラ(名に似合わず可愛い花・・)(サオトメバナ)

ヘクソカズラ(名に似合わず可愛い花・・)(サオトメバナ)

ヘクソカズラ  あかね科

ヘクソカズラは高さ4~5mに達する落葉の蔓性の亜低木。葉は卵形から細長い披針形までいろいろな形があります。対生。葉をもむと悪臭を放ち名前の由来になっている。花は鐘形で径4~6mm、内面は紫色をしています。名前に似合わず可愛い花を咲かせます。別名ヤイトバナ、サオトメバナ



同じカテゴリー(木本)の記事

Posted by oak at 12:00│Comments(0)木本
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。