2011年05月07日
コナスビ(柔らかい感じのかわいいくさ・・)

コナスビ さくらそう科
全株に軟毛がある小さな多年性草本、茎の高さ10~30cmくらいになります。葉は卵形で先は丸みをおび、長さ1~2.5cmで柔らかい感じのかわいい草です。花は黄色で葉腋に一個ずつつきます。 和名の小茄子は果実の様子がナスに似ているので名づけられたようです。oak
Posted by oak at 12:00│Comments(4)
│草花
この記事へのコメント
こういう画像に特徴が吹き出しで
表現されているのも、一目でわかって
面白いですね(^^)
表現されているのも、一目でわかって
面白いですね(^^)
Posted by Bitter
at 2011年05月08日 23:59

植物の特徴を見てわかるようにということで吹き出しをつけてみたのですが、違和感のある人もいるかも知れません。
Posted by oak
at 2011年05月12日 20:05

初めまして、テレビ番組を制作しております、北村俊樹と申します。
この度は、このサイトに掲載されておりますカラキー(シナモン)の写真をテレビ番組で使わせていただきたいと思い、コメントさせて頂きました。
もし、可能であるならば、記載されているメールアドレスまでお返事いただけたら助かります。詳細をそちらのアドレスにメールさせて頂きます。
6月15日までにお返事頂けると助かります。
突然のお願い、失礼致しました。
北村俊樹
この度は、このサイトに掲載されておりますカラキー(シナモン)の写真をテレビ番組で使わせていただきたいと思い、コメントさせて頂きました。
もし、可能であるならば、記載されているメールアドレスまでお返事いただけたら助かります。詳細をそちらのアドレスにメールさせて頂きます。
6月15日までにお返事頂けると助かります。
突然のお願い、失礼致しました。
北村俊樹
Posted by 北村俊樹 at 2011年06月13日 09:34
ご返事が送れて、大変もし訳ありません。もしも間の会うようでしたらお使いください。
Posted by oak
at 2011年06月22日 18:14
