2012年01月04日
ヤエヤマセンニンソウ(べに紫色の萼のある白い花・・)

ヤエヤマセンニンソウ きんぽうげ科
ヤエヤマセンニンソウはつる性の長く伸びる植物。葉は三出複葉で長い葉柄(15cmほど)と盾形の托葉を持ち対生します。4個の紅紫色の萼のある白い花をさかせ、後に綿毛状になり、種子を散布するようになるのはビロードボタンヅルやリュウキュウボタンヅルに似ています。oak
Posted by oak at 19:51│Comments(0)
│藤本
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |